採用

職種 生活支援員・事務員
非常勤職員も募集しています(勤務時間等は応相談)
雇用形態 正社員
事業所名 障害福祉サービスセンター「うじたわら」など
勤務地の郵便番号 610-0253
勤務地の都道府県 京都府
勤務地の市区町村 綴喜郡宇治田原町
勤務地の町名以降 贄田 船戸38番地1
募集人数 〇就労継続支援B型・生活介護多機能型事業所(障害福祉サービスセンター「うじたわら」)
生活支援員(正規職員・非常勤職員)・・・若干名
事務員(正規職員・非常勤職員)・・・若干名
※保有資格は問いません。
○放課後等デイサービス・児童発達支援多機能型事業所(児童デイサービス「にじいろ」)
 児童指導員(正規職員・非常勤職員)・・・若干名 ※保育士または児童指導員資格が必要です。
〇居宅介護支援事業所(らぼらいふ)
居宅支援員(非常勤職員)・・・若干名 
※介護職員初任者研修・実務者研修の修了、または介護福祉士が必要です。
職種内容 〇生活支援員・・・障害者の作業支援及び生活支援・相談援助業務 ※グループホームでの宿直業務あり
○事務員・・・法人事務全般(請求事務、経理事務、人事労務等)
○児童指導員・・・障害児の療育支援及び生活支援・相談援助業務
〇居宅支援員・・・居宅介護支援事業に関わる業務(家事援助・行動援護など)
受験資格 ・介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・社会福祉主事任用資格のいずれかの資格を有するか取得見込みの方
・上記条件以外の方でも福祉に熱意があり受験を希望される場合もご応募頂けます。
最終学歴 ・2023年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方、または卒業済みの方
提出書類 ①履歴書(提出日から起算して6ヶ月以内に撮影した本人の写真が貼られたもの)
②成績(見込)証明書(最終学歴のもの)
③卒業(見込)証明書(最終学歴のもの)
④資格を証明するもの(有資格の方のみ。資格取得見込証明書でも可)
受験手続 〇受付期間:随時
〇申込方法:提出書類①~④を郵送または直接持参。
試験内容 【第一次選考】
〇試験内容:書類選考
 ※結果は合否にかかわらず、書類提出後1ヶ月以内に郵送で通知します。
【第二次選考】
〇実施日:第一次試験合格者に個別に面接日を通知します。
〇試験内容:個別面接
〇試験場所:障害福祉サービスセンター「うじたわら」内
〇合格発表:第二次選考後郵送で通知します。
給与情報 月給 171,700円〜202,000円
給与等 【正職員】
(1)初任給等
職種:生活支援員、事務員、居宅支援員
最終学歴:大学(基本給)202,000円
     短大・専門学校(基本給)171,700円
(2)諸手当
家族手当・住居手当(上限5,000円)資格手当・通勤手当(上限31,600円)
宿直手当(5,000円/1回)、超過勤務手当、年末年始勤務手当、処遇改善手当
(2年目以降)勤続給(年次1,000円昇給)、能力給、役割給(人事評価に基づく)
(3)賞与
支給月日:6/30、12/28、3/31
人事評価及び業績評価に基づき支給額を決定(前年度実績2.5ヶ月分)
(4)昇給
人事評価制度に基づき毎年4月に実施します。

【非常勤職員】
(1)時給 980円~
就業 「社会福祉法人宇治田原むく福祉会職員就業規則」によります。
(1)身分  正規職員         
(2)勤務時間  1日8時間勤務
(1年間の変形労働時間制を採用)
(3)休憩時間  60分
(4)休日日数  生活支援員・児童指導員・居宅支援員(年間休日102日)、事務員(年間休日126日)
        ※2022年度カレンダーによる
         「夏季休暇」「冬季休暇」制度あります。
(5)育児休業等  取得可能(一定の条件があります)
(6)介護休業   取得可能(一定の条件があります)
(7)その他休暇  年次有給休暇・特別休暇
(8)定年  65歳(65歳に達した日の属する年度の末日をもって退職となります)
福利厚生制度 (1)社会保険   有(雇用保険・労働災害保険・厚生年金)
(2)退職金制度  有(福祉医療機構退職金共済、京都社会福祉事業企業年金基金に加入)
(3)賠償保険   有    
募集条件に係る特記事項 特になし
備考 ご不明点あれば、法人事務局(0774-88-6969)採用担当:森本までお気軽にお尋ねください。
法人メールアドレス info@mukumuku.jp でも受け付けております。